ビットコインなどの暗号資産市場全体がコロナショックの影響もあり伸び悩んでいる中、CRO仮想通貨は上昇を続け多くの投資家に利益をもたらしています。
CROの高騰要因として仮想通貨取引所での上場の影響もありますが今だ尚上場を続けている注目のコインでも有り世界的注目を集めているので今後にさらに期待がかかっていますよね♪
今回は、仮想通貨を基盤としたエコシステムを構築しているcrypto.comのトークンの一つでもある「CRO(Crypto.com Coin)仮想通貨の特徴」や「取り扱い取引所での買い方から今後の将来性」などについてお伝えしていきます♪
ビットコイン半減期を経て過熱感が増すアルトコインECR-20トークンの一角、CRO仮想通貨の将来性を探ってくださいね♪
もくじ
CRO(Crypto.com Coin)仮想通貨とは?特徴まとめ

名称 | Crypto.com Coin(クリプトドットコムコイン) |
---|---|
通貨単位 | CRO |
仮想通貨ランキング | 11位(2020.7月現在) |
プラットフォーム | Ethereum |
タイプ | ERC-20 |
発行日 | 2017年5月 |
発行上限数 | 1000億枚(CRO) |
ホワイトペーパー | |
開発組織 |
|
特徴 |
|
CRO(Crypto.com Coin)仮想通貨とは、元名称が「モナコイン(MonaCoin)」でリブランディングされた仮想通貨でありモバイルアプリやカードを利用した決済システムを提供しています。
決済システムの他にも、ウォレット・カード・レンディング(貸付)・ステーキング(保有配当)などのプロジェクトも存在しています。
CROは「MCO」保有者に対してエアードロップで配布されていた仮想通貨で、ホワイトペーパーではCRO流通量の10%がMCO保有者に配布される仕組みになっている記載となっているのです。
USDT(Tether)やDefi銘柄への強力な資金流入が続いている中、現在の仮想通貨市場を牽引しているアルトコインの一つでも有り今後の将来性に期待がかかっています。
2020年からのアルトコインのパフォーマンスには注目で、BTCが停滞している時にはアルトコイン市場が活発化するケースも過去あるのでビットコインの動きを加味しながら中止していく必要がある仮想通貨となっています♪

CRO(Crypto.com Coin)仮想通貨チャートから見る今後の将来性

2019年価格推移 | 1.31円~12.52円(1CRO) |
---|---|
2020年価格推移 | 3.31円~15.51円(1CRO) |
2019年3月での取引所上場(BittrexやIndodax・UpBit)から価格が大きく跳ね上がり1000%を上回る急騰も起こっている有望仮想通貨です。
目まぐるしい上昇を続けるCROの背景には、ETHの成長以外にもブロックチェーン上に構築された分散型金融サービスのDeFiプロジェクトの成長が目立ちです。
MKR仮想通貨をはじめKNC仮想通貨もDeFi銘柄で同様に著しい成長をしていることも有りCROの上昇と並行して同種銘柄の値動きにも注視していきたい。
歴史的な高騰を続けているCROではありますが、上昇時こそ注意が必要で対局を迎えているという見方もあるため投機的マネーでの一時的な上昇である可能性も高いため警戒が必要です。
中国の国家ブロックチェーンプロジェクトもあり、数多くの仮想通貨銘柄の歴史的上昇が予想されますが、防御力は高めで運用していくことをおすすめします♪
CRO(Crypto.com Coin)を取り扱いしている仮想通貨取引所 TOP2
CRO(Crypto.com Coin)取り扱い仮想通貨取引所①「OKEX」

名称 | OKEX取引所(オーケーイーエックス) |
---|---|
取引の種類 | 現物取引・レバレッジ取引・先物・C2C取引・スポット取引 |
最大レバレッジ | 10倍 |
仮想通貨の種類 | 144種類 |
通貨ペア | 390通貨ペア |
手数料 | メーカー0.1%・テイカー0.15% |
日本語対応 | |
サポート | |
スマホアプリ |

CRO/USDK・CRO/USDT・CRO/BTC
CRO(Crypto.com Coin)取り扱い仮想通貨取引所②「Bittrex」


取引所名 | ビットトレックス グローバル(BITTREX GLOBAL) |
---|---|
取り扱い通貨数 | 248通貨、365種類のマーケットペア |
取引方法 | 現物取引 |
取引手数料 | 0.25% |
サポート | |
日本語対応 |


CRO/USDT・CRO/BTC
CRO(Crypto.com Coin)の買い方(購入方法)


- 日本国内の仮想通貨取引所の登録「bitFlyer・GMOコイン」がおすすめ
- 日本国内の仮想通貨取引所で「BTC(ビットコイン)」購入
- CRO取り扱いしている海外仮想通貨取引所の登録
- 海外仮想通貨取引所のKYCや二段階認証設定などを完了させる
- 「日本国内の仮想通貨取引所」から「海外の仮想通貨取引所」へビットコインを送金する
- 「CRO/BTC」という組み合わせを探して「BTC→CRO」にかえる
- CRO購入完了





CRO(Crypto.com Coin)仮想通貨の口コミ・評判
Crypto.comChain
10日に出した
上昇通貨リスト内の
1つが飛び立ちました😆🚀🚀$CRO #CRO #仮想通貨 #暗号資産 pic.twitter.com/AxhxH9Vkm4— ニイタク@BTCFX (@niizeki_BTC) March 12, 2019
よくあるQ&A
仮想通貨を預けることで年利最大8%の運用利益を受け取ることができるサービスで、利息に関しては毎日発生し毎週受け取ることができます。
iosとAndroid対応のウォレットアプリを提供しており、MCOとCROに加え、ビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、更にリップルやバイナンスコイン、USDMの保管が可能です。
まとめ
今回は、Monacoinからリブランディングし世界決済システムに変革をもたらそうとしている「CRO(Crypto.com Coin)仮想通貨の特徴や今後の将来性」などについてお伝えしてきました。
軍を抜いて成長しているCRO仮想通貨は、アプリやVISA認証も得たカードリリースも行っており、着々とプロジェクト運営を行っている暗号資産です。
取引所上場を期に上昇を続けてきた経緯も有るため、今後の成長のカギは他の取引所上場が必須の条件とも言えるため動向のチェックが必要となっています。
今後も大きな値動きが期待される反面、急落の可能性も十分ありえるのが仮想通貨であるため慎重に上昇要因を模索しながら資金投下していきましょう!
上がれば下がるのが相場であり、思惑通りに動かないのが相場であることを再認識して取引するようにしましょう♪


初心者トレーダーで仮想通貨取引に興味がある方や、勝率が低く利益を出すことが出来ていない投資家向けのnoteです。
凄くシンプルな内容ですが、資金をコツコツ積み上げていく感覚を養っていく事ができる内容となっています。
過酷な相場世界で、不利なトレードを減らし勝率の高い取引のみを繰り返すことができるキッカケにして下さい♪